デスクトップの解像度を変更した場合や、環境移行などでよく起こる現象が、「デスクトップ外にウィンドウ(アプリケーションなど)が表示されてしまう」という状態です。
このような場合、デスクトップの外にあるウィンドウにマウスカーソルを合わせることができないため、通常方法ではウィンドウ操作ができませんが、以下の手順でウィンドウをデスクトップに引き戻すことができます。

☆タスクバー上で、デスクトップ上に移動したい(デスクトップ外にウィンドウ表示がある)タスクをクリックします。
このような場合、デスクトップの外にあるウィンドウにマウスカーソルを合わせることができないため、通常方法ではウィンドウ操作ができませんが、以下の手順でウィンドウをデスクトップに引き戻すことができます。
○設定手順

☆タスクバー上で、デスクトップ上に移動したい(デスクトップ外にウィンドウ表示がある)タスクをクリックします。

☆「Alt」+「Space」キーでウィンドウのショートカットメニューを呼び出して、「M(移動)」キーを押します。ウィンドウによってはショートカットメニューが表示されない場合もありますが、指定どおりに入力すればキーボードショートカットは機能します。
おおきく「←」矢印

☆カーソルキーを利用して、ウィンドウをデスクトップ側に引き戻します。

☆ウィンドウをデスクトップに引き戻しました。