Windowsは複合的なトラブルが起こると、まれに「タスクバー(および[スタート]メニュー)」が表示されずに、デスクトップ上に何も表示されない状態になることがあります。
このような状態に落ちいた状態で、Windowsを再起動したい場合には、以下に従います。
![[スタート]ボタン(タスクバー)が表示されていない状態でWindows Vistaを正常に終了するには](https://win7.jp/00cap/hkv10078.jpg)
☆「Ctrl」+「Shift」+「Esc」キーを入力して、タスクマネージャを起動します。メニューバーから「ファイル」-「新しいタスクの実行」を選択します。
このような状態に落ちいた状態で、Windowsを再起動したい場合には、以下に従います。
○Windowsを終了する
![[スタート]ボタン(タスクバー)が表示されていない状態でWindows Vistaを正常に終了するには](https://win7.jp/00cap/hkv10078.jpg)
☆「Ctrl」+「Shift」+「Esc」キーを入力して、タスクマネージャを起動します。メニューバーから「ファイル」-「新しいタスクの実行」を選択します。
![[スタート]ボタン(タスクバー)が表示されていない状態でWindows Vistaを正常に終了するには](https://win7.jp/00cap/hkv10088.jpg)
☆終了したい場合には「SHUTDOWN /S」、再起動したい場合には「SHUTDOWN /R」と入力して、「Enter」キーを入力します(SHUTDOWNコマンドについてはФHKV1085Фを参照のこと)。
![[スタート]ボタン(タスクバー)が表示されていない状態でWindows Vistaを正常に終了するには](https://win7.jp/00cap/hkv10090.jpg)
☆コマンドに従ってWindows Vistaの電源操作が行われます。